大河内薫さんのYouTubeが本質的で学びが深い話
よしこ
デフォルトは暇人
連休が明けましたー!(知ってるー)
今日からまたあわただしい朝が始まります…が、ほんとにあわただしいんかな?って考えた時、あわただしくしてるのは自分なのでは、とも思ったんですよね。
私は家事をちょこちょこするタイプで、洗濯物がたまっていなくても朝夕洗濯機を回したり、朝お風呂掃除をして夜まで乾燥させたり、服のアイロンがけも朝にしたりすることが日課になっていました。
でも、上記のようなことってほんとに朝することなの?って考えると、べつに朝じゃなくていいんですよね。なんなら夕方以降の頭が働かなくなる時間に音楽でも聴きながらゆるっとするほうがよっぽど楽しいんじゃ…。お風呂の乾燥だって、前の晩最後にお風呂に入った人がお湯を抜いているんだからそのままほったらかした方がよっぽど乾燥しますし。
さらに分解して考えれば、洗濯は家族全員分のものを1人でやるから量が多いくて時間がかかるだけで、頼めばだれかやってくれるし、お風呂掃除はやらなくても死なない。アイロンがけは頼まれたんじゃなくて勝手にやってるわけだから(私はTシャツにもアイロンかけたい)、やらなかったところで問題はないのです。
と考えると、朝、誰かのためにしてあげることってお弁当を作ることなんですけど、今日は学食で食べてーって言ったらオッケーって返事が返ってくるくらいの気軽さなので、これも気軽に取り組めばよし。学食様ありがとうございます。
考えてみると「してあげる」って、されてる側からするとけっこうウザいです。結局、親だからどうしても気になる「元気そうか確認」「話したそうにしてたら聞く」っていうポイントに意識を向けることくらいが、朝やるべきことなのかなと思います。抽象的すぎるわ…